スタッフブログ
メダカに夢中
2023-10-02



4月に弊社の監督さんからメダカを5匹頂きました。幹之と書いて「みゆき」という品種のメダカです。私はメダカを飼うのは初めてでしたが、キラキラ光る幹之メダカにはまり、早速会社帰りに水槽やら何やら買い込みワクワクしながら帰りました。最初は警戒してなかなか壺に入ってくれませんでしたが、日がたつにつれて慣れてきたのか、壺に入ってる姿を見た時は思わず写真を撮ってしまいました。しばらくして2,3回卵を産み、卵から孵化した稚魚を育てるのも楽しくて何回も水槽を覗いては稚魚の数を数えて楽しんでました。
社長も同じメダカをもらい育てていますが、社長のメダカはいっぱい卵を産み子供達も大きく、今じゃ最初に生まれたメダカと親が分からないくらい大きく育っています。うらやましいです
きっと育て方が上手なんだと思います。メダカをくれたKさんも言ってました。(写真3枚目)
私も新たに、オロチという黒いメダカと東天光(とうてんこう)というオレンジ色のメダカを購入して、新たな卵を孵化させて大きくなるのを毎日楽しく眺めています。自分でもこんなにメダカに夢中になると思ってなかったのですが、今は毎日メダカに癒されております
(カエル3号)

久しぶりの仙台
2023-09-05
9月3日の日曜日、久しぶりに仙台に行ってきました。観光や遊びではなく、1級管施工管理技士の試験の為だったのです。9時45分開始の試験に間に合うように、新花巻駅発7時38分の新幹線に乗車し、約1時間の乗車中、最後の悪あがき勉強をしながら仙台に到着しました。仙台に着くと小雨がぱらついており、傘を持って来なかった事を悔やみましたが、試験会場は仙台駅から徒歩15分程度の場所だったのでこの程度ならと徒歩で会場に向かいました。仙台駅から少し歩きはじめると、突然強い雨が降ってきて、「こりゃいかん、お出かけ用のナイスセンス上着が濡れて悲惨になる」と思いコンビニに立ち寄りビニール傘を購入し傘をさして再び向かいましたが、そして1分後くらいで雨がピタとやみ青空も見え、その後は一滴も雨が降らずに会場まで着きました。買ってすぐ必要がなくなってしまったビニール傘、その後はただの荷物になってしまったビニール傘、今は私の車の中で今か今かと使われる日を待ち続けています、このビニール傘の気持ちに報いるために、この傘のみを徹底して使用し続けるつもりです。
試験の方ですが、「微妙」です、合否の報告はこの場をお借りして、報告・・・・致しません。もしかすると数か月後また仙台のご報告が出来るかも?(カエル4号)

なんだこれミステリー⁉
2023-08-09



海に浮かぶイカ釣り漁船の灯りが奇麗だったので家のベランダから写真をとりました。
写真を見ていると何やら、変な光が写り込んでいました。
私が撮った写真だけでなく、夫が撮った写真にも写り込んでいたのでただの光ではないのではないかと?
飛行機でもヘリコプターでもなく・・・UFO!??? なわけないと思いますが・・・ そうだったらすごいですね。
(カエル2号)

6月安全パトロールに参加して
2023-07-18

6月26日に社内安全パトロールを行いました。私は今までパトロールの記事をアップしたことがなかったので、少し遅くなりましたがアップさせていただきます。
今回は、全部で4か所の現場に行きました。そのうち、森林管理の現場にたどり着くまでには、弊社から1時間位はかかったような気がします。途中、険しい山道を登っていくので、現場に到着する頃には密かに車酔いをしてしまいました
毎日こんな大変な現場で作業してくれているんだなと思うと頭が下がります。他の3か所の現場においても、暑い中ヘルメットをかぶり大変な作業をしてくれていることに、感謝の想いでいっぱいになります。パトロールをしっかりできているのかと言いますと・・・作業内容に関心して見入ってしまったり・・・「このネットをやったら鹿が来なくなったよー!」という意見に驚いたり・・・現場のことがわかり勉強になります
日々安全に作業してくださって本当にありがとうございます。お盆休みまでもう少しですので、猛暑続きですが安全にお気をつけて作業よろしくお願いします。
(カエル1号)

新しい仲間
2023-07-10
6月8日に我が社に新しい仲間が増えました。CAT303CR(0.1m3ミニバックホー)君です。0.9tクレーン、ブレーカーの使える頼もしい彼です。入社(納車)に当たり安全祈願を執り行いました。社員一同入社(納車)を心待ちにしておりました。そして7月7日に操作方法をメーカーさんから我が社の精鋭オペレーターに説明を頂きました。自動走行(クルーズコントロール)やタッチパネル、少食(燃費向上)、新しい機械はやはりいいものですね。これから丁寧に清潔に乗らせて頂きます。共に頑張って行きましょう。(カエル4号)
