自分の糧になる経験を重ね、世代をつなぐ役割も果たしたい。
ー 普段の仕事とそれまでの経緯は?
”多面的に考える力”を現場作業で鍛えられました。
現場監督といって、作業員を指揮監督する業務に従事しています。いわゆる現場代理人とよばれる仕事です。
現場作業員として入社し3〜4年後、会社から「若いんだから代理人にチャレンジしてみないか」と声をかけてもらって。ちょうど、この職場でステップアップしていきたいなというタイミングと重なりました。早速試験勉強に取りかかり、土木施工管理技士2級を取得し、今のポジションを与えられました。代理人は、どこへ行っても機転を求められることが日常茶飯事です。その場にいる全員がよりよく動ける段取りを迅速かつ適切に考え行動する必要があります。作業員を含め、誰しもに役割があります。一人一人の持ち味を活かせるよう、多面的な視点で考えられるチカラは現場作業でスタートしたからこそ培えたものだと思います。
先輩からは「必ず、完成後をイメージしろ」と教わっています。毎回集中して考えていますが、場合によっては丁張り(板材を使って仕上がりを表示する定規などの類)を終えたのちに、完成物が「こうなるのかなぁ〜」という感じもあります。経験豊富だったり、センスだったり、なんでしょうけれど図面をみればすぐに頭の中に完成イメージができるよという方もいます。多才な人とやり取りできるのはこの仕事の面白さのひとつです。
現場作業員として入社し3〜4年後、会社から「若いんだから代理人にチャレンジしてみないか」と声をかけてもらって。ちょうど、この職場でステップアップしていきたいなというタイミングと重なりました。早速試験勉強に取りかかり、土木施工管理技士2級を取得し、今のポジションを与えられました。代理人は、どこへ行っても機転を求められることが日常茶飯事です。その場にいる全員がよりよく動ける段取りを迅速かつ適切に考え行動する必要があります。作業員を含め、誰しもに役割があります。一人一人の持ち味を活かせるよう、多面的な視点で考えられるチカラは現場作業でスタートしたからこそ培えたものだと思います。
先輩からは「必ず、完成後をイメージしろ」と教わっています。毎回集中して考えていますが、場合によっては丁張り(板材を使って仕上がりを表示する定規などの類)を終えたのちに、完成物が「こうなるのかなぁ〜」という感じもあります。経験豊富だったり、センスだったり、なんでしょうけれど図面をみればすぐに頭の中に完成イメージができるよという方もいます。多才な人とやり取りできるのはこの仕事の面白さのひとつです。
ー 入社したきっかけは?
人とのつながりです。前職も地元釜石の企業でした。最初は自分がどの位この会社に貢献できるかわからなかったので、給与面については一切考えませんでした。ただし、体力的に疲れるだろうという懸念よりもメンタル面でのきつさに身構えていました。
ー 仕事のやりがい、印象に残っているエピソードを教えてください
地図に残るだけではなく”糧になる経験”を大切にしています。
地図に残る、立派なものができた、というのがこの仕事のやりがいだとよくいわれますよね。私はそれだけでなく“糧になる経験“を大切にしています。
「いい経験をした」と思える道路工事があります。自分はその工事で補助(代理人のアシスタントスタッフのようなもの)をしていました。これまで見たことのない急勾配の山(地盤)で、測量と丁張りが永遠のように感じました。
あの現場は規模が大きかったため、作業に関わる人や会社も多く、様々な立場の人と話を交わす機会がありました。多様な価値観を見聞きし知ることができた期間でした。
また、この会社に入って初めて代理人補助になったこともあって、工事前後を含めてここの現場に携われたことは今もこれからも糧であり誇りです。後にも先にもあれほど切土(きりど)した事はありません。経験者はいましたが、自分にとっては完成後のイメージがまったくつかない状態で、ひたすら目の前のことに全力で取り組みました。その後、生じた出来事によって「自然には勝てない」と強く自覚しました。
「いい経験をした」と思える道路工事があります。自分はその工事で補助(代理人のアシスタントスタッフのようなもの)をしていました。これまで見たことのない急勾配の山(地盤)で、測量と丁張りが永遠のように感じました。
あの現場は規模が大きかったため、作業に関わる人や会社も多く、様々な立場の人と話を交わす機会がありました。多様な価値観を見聞きし知ることができた期間でした。
また、この会社に入って初めて代理人補助になったこともあって、工事前後を含めてここの現場に携われたことは今もこれからも糧であり誇りです。後にも先にもあれほど切土(きりど)した事はありません。経験者はいましたが、自分にとっては完成後のイメージがまったくつかない状態で、ひたすら目の前のことに全力で取り組みました。その後、生じた出来事によって「自然には勝てない」と強く自覚しました。
仕事の技術面では、このとき補助をしていた先輩のやり方をほぼ全部教えてもらいました。今の仕事にいきています。何をするにしても、頭の中で先輩の一挙一動をイメージできます。
ー 現場代理人(現場監督)をする上で心がけていることは?
相手の気持ちを知ろうとして、自分の気持ちも伝える。”対ヒト”の仕事。
現場監督ときくと、ただ現場の計画や指示などを出しているだけだと思っている人が少なくないのではないでしょうか。実は、社内のみならず現場では各工種を担当する企業の担当者や資材関連を扱う企業から地域の方まで、日々沢山のコミュニケーションが必要とされる“対ヒト”の仕事なんです。
この地域の建設業界で私は若い部類に入ります。しかし、若さを言い訳にする気はありません。常に最善を考え愚直に謙虚に人と向き合います。相手との意見が一致しなかったときは「そうですね」と諦めるような事はしません。たとえ相手が年齢的に先輩だったとしても「自分はこう思いますが、なぜそのように考えるのですか?」と、お互い納得するまで意見を交わします。
社外でもそうですが、わたしは社内でもこの通りで(笑)社長にもズバっと意見させていただくこともあります。だって、嫌なことをモヤモヤ考えたっていいことないじゃないですか。まして、やりたくもない納得もいかない仕事をさせられて怒られるのは勘弁ですよね。
この地域の建設業界で私は若い部類に入ります。しかし、若さを言い訳にする気はありません。常に最善を考え愚直に謙虚に人と向き合います。相手との意見が一致しなかったときは「そうですね」と諦めるような事はしません。たとえ相手が年齢的に先輩だったとしても「自分はこう思いますが、なぜそのように考えるのですか?」と、お互い納得するまで意見を交わします。
社外でもそうですが、わたしは社内でもこの通りで(笑)社長にもズバっと意見させていただくこともあります。だって、嫌なことをモヤモヤ考えたっていいことないじゃないですか。まして、やりたくもない納得もいかない仕事をさせられて怒られるのは勘弁ですよね。
相手の気持ちを知ろうとする、自分の気持ちを伝えようとする。これは社風なんですかね。何か思うところがあるのかな、でも言えてないのかな、という人がいれば周りの誰かが気づき察して、その人の違和感を相手にさりげなく伝える、流れが自然にできています。支え合う文化が根付いているのかな、と感じます。
ー 今後の展望は?
先輩から渡されたバトンを確実に受け渡し”繋いで”いきたい。
まずは早く一人前になることを目指しています。
技術面では新たなスキルや資格を貪欲に学び身に付けたいです。現在、土木施工管理技術士1級の学科試験を通過し、実地試験を終え結果発表の3月を待っている段階です。
また、自分一人では不可能ですが「繋ぐ、バトンを渡す」ことも実践し続けたいです。業務柄、様々な世代の方とご一緒する機会が日常的にあります。自分の果たすべきこととして、「10、20代とベテラン世代の40、50代以上」らを繋げる担い手は自分たちだという認識があります。現場では昔気質の人が少なくなく、自分と同年代の人たちが不足している状況です。
日夜精進を重ね続け、先輩たちからは知識と経験を受け取り、若い子たちへ確実にバトンを渡していきたいです。
技術面では新たなスキルや資格を貪欲に学び身に付けたいです。現在、土木施工管理技術士1級の学科試験を通過し、実地試験を終え結果発表の3月を待っている段階です。
また、自分一人では不可能ですが「繋ぐ、バトンを渡す」ことも実践し続けたいです。業務柄、様々な世代の方とご一緒する機会が日常的にあります。自分の果たすべきこととして、「10、20代とベテラン世代の40、50代以上」らを繋げる担い手は自分たちだという認識があります。現場では昔気質の人が少なくなく、自分と同年代の人たちが不足している状況です。
日夜精進を重ね続け、先輩たちからは知識と経験を受け取り、若い子たちへ確実にバトンを渡していきたいです。
採用検討者へのメッセージ
「やめたいな」と頭の中をかすめる事、ゼロではありません。こうして続けられているのは「人」との関係に尽きます。周りの人間にたいへん恵まれました。先輩たちがいなければ今の自分はいません。資格を取得することもなく、毎日同じ作業をするような何も変わらない日々を過ごしていたのじゃないかなと。この仕事は、人との関わり合いで成り立っています。一人では出来る事が限られます。人を大切に考える人と一緒に仕事をしたいと思います。これまで働いてきて、今が一番人間関係に恵まれています。本気できいてもらえばこちらもマジで返します。
「やめたいな」と頭の中をかすめる事、ゼロではありません。こうして続けられているのは「人」との関係に尽きます。周りの人間にたいへん恵まれました。先輩たちがいなければ今の自分はいません。資格を取得することもなく、毎日同じ作業をするような何も変わらない日々を過ごしていたのじゃないかなと。この仕事は、人との関わり合いで成り立っています。一人では出来る事が限られます。人を大切に考える人と一緒に仕事をしたいと思います。これまで働いてきて、今が一番人間関係に恵まれています。本気できいてもらえばこちらもマジで返します。
応募を検討している方は、気兼ねなくお越しください。
やるかやらないか、やる気があって”やりたい”と思えばあとはやるだけです。
興味、やる気、がある人なら誰でも歓迎します。お待ちしています。