スタッフブログ
2019年 忘年会
2019-12-29
12月28日18時からホテルサンルート釜石さんに会場を提供して頂き、毎年恒例の行事(皆さまもそうだと思いますが)忘年会を開催しました。今年は3月1日付けで代表取締役社長であった青木正紀が取締役会長に付き、新たに青木健一が代表取締役社長に就任し、新たな体制で(株)青紀土木がスタートした年でした。新な体制で初の忘年会だったためか例年とはなんとなく雰囲気が違う気がしました・・・、って、会場が前年と変わってました、なんとなくどころかかなり違ってました。催しは例年同様大いに盛り上がり、社員全員飲んだり食べたり、騒いだりととっても楽しい会でした。来年の年末もまたこうして社員全員が笑顔で集えるよう、いい一年になればいいな・・・、いや、しなければいけないと思いました。
来年も地域に根差し、地域とともに歩む新生 (株)青紀土木を宜しくお願いいたします。

国道283号除草等
2019-09-06
当社が請け負っている釜石管内の国道・県道の道路施設清掃業務委託の一環で、8月27日から8月31日にかけて国道283号(松原地区から小佐野地区の往復)の車道際部除草、及び集水桝内の清掃を実施しました。9月25日に当市の釜石鵜住居覆復興スタジアムにてラグビーワールドカップ フィジーVSウルグアイ の試合が開催されます。当市に来られる世界中からのお客様をきれいな道路でお迎えするため、当作業者、一般の方々への安全に配慮しながら作業を行いました。

社員旅行3日目-4
2019-04-27
旅行最後の見学先が『MRJミュージアム』です。こちらのミュージアムは館内撮影は禁止でしたので、画像がありません。素晴らしい施設だった事は間違いありません。MRJミュージアムのホームページがありますので、興味にある方はそちらをご覧下さい。
これにて2泊3日の社員旅行の全旅程が終了しました。親切な添乗員さん、バスガイドさんにも恵まれ、大変楽しい思い出深い旅行となりました。参加した誰もが笑顔で家路に着いていました。またいつか社員旅行行きたいな~。

社員旅行3日目-3
2019-04-27
自動車館には往年の名車から最新の車まで、画像のとおり広いスペースに見やすいように展示されています。昔のクラウン、カローラ、スプリンター、コロナ、トヨタ2000GT、セリカ1600GTなどなど、素晴らしく感動しました。スプリンターがカローラからの派生モデルで、もともとはカローラスプリンターという名称だった事も初めて知りました。

社員旅行3日目-2
2019-04-27
続いて『トヨタ産業技術記念館』の見学です。こちらはいまや日本が誇る世界最強のグローバル企業の一つであるトヨタグループの産業の歴史について見学が出来る施設です。トヨタって自動車の会社のイメージですが、元々は機織り機械から始まったそうです、現在も豊田自動織機がグループの中心に位置し、豊田自動織機の自動車部として創業したのが現在のグローバル企業トヨタ自動車なんですって。このような創業から現在までのトヨタの歴史を多数の展示物を見ながら学べる、非常に内容の濃い見学となりました。
